389件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日都市建設委員会-06月09日-01号

現在のところ、令和6年度事業完成時期につきまして、組合のほうから変更はないと聞いております。 ◆かいべとも子   そうしましたら、その2ページのところの大山駅前広場についてなんですけども、今年度測量業務を継承しつつ用地折衝を行っていくとありますけれども、用地補償説明会というのはいつ頃になるんでしょうか。

清瀬市議会 2020-09-07 09月07日-03号

しかしながら、この路線が少なくとも新小金井街道までつながらなければ、車の流れは大きく変わらないでしょうし、新小金井街道までの事業完成は10年以内に見込めるのか、現状では予測が立たないのではと想像いたします。 それまではずっとこうした渋滞が続くのであれば、サクラタウンへの利便性のよい直通ルートにはなりませんし、まして居住住民にとっても大変に不便であろうと思います。 

あきる野市議会 2019-12-04 令和元年第1回定例会12月定例会議(第4日目)  本文(一般質問)

もう一つ地区は、面積43ヘクタール、事業費200億円、建物移転1,500棟で、それぞれの事業規模に対してできる予算や事業能力から算定すると、事業完成まで100年から150年かかるということで、やむを得ず地区計画に変えて、事業規模も半分に縮小したという、これは極めて珍しい事例であり、それに比べて、あきる野市の事業は、面積事業費移転世帯数も、そして賛同者割合も桁外れに違う状況であり、参考にすべきではない

板橋区議会 2019-10-25 令和元年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

今後その対応力で発展することを期待しておりますが、将来のあるべき姿、KOH-T-ビジョンなどを踏まえまして、都市開発事業完成後の商業商店街振興を考慮した取組みに向かうよう支援、または、時には区がリードしていきたいというふうに考えております。 ◆かなざき文子   いや、工事が完了後ではなくて、一番大事なのは工事期間中、きちんと維持できますかということところなんですよ。

日野市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2019-09-10

専門業者との業務委託契約については、準備組合としては事業認可まで、あるいは事業認可後は事業完成まで年度を越えて一貫した内容になることから、土地区画整理事業の実務にかかわる十分な技術的能力及び事業を最後まで責任を持って完成に導くことのできる高い信頼性を有した業者を選定することというふうになっています。

あきる野市議会 2019-09-05 令和元年第1回定例会9月定例会議(第5日目)  本文(採決)

しかし、事業期間精算金説明農地解除による固定資産税の上昇などの説明が不十分であったことが疑われている状況事業完成を急ぐことは非常に危険です。初めにかけ違えたボタンは、かけ続けている間は間違いには気づけません。気がつくのはかけ終わってからであり、そこから全てを元通りにするのは大変なことです。  

足立区議会 2019-06-27 令和 元年 6月27日建設委員会-06月27日-01号

総額が増額されまして、この総額の範囲内でしっかりと竹ノ塚駅の高架化事業完成までやっていただきたいと思っておりますが、今、お答えいただいたとおり国庫支出金が39億円、この国の補助特定財源の確保というのが、まだこれからも不可欠だと思っておりますが、このことについていかがでしょうか。

西東京市議会 2019-02-28 西東京市:平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-02-28

田無駅南口駅前広場については、事業認可から約1年経過をし、用地測量も終わり、いよいよ来年度から用地買収に入るということですが、進捗状況事業完成までの今後のスケジュール及び課題について、また、その後に着手されることになる3・4・24号線整備について、およそのスケジュールについて伺います。  市道104号線歩道拡幅整備についても、今後の進捗について伺います。  

国立市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-02-26

これらの課題に対して真っ正面から向き合うためにも、事業完成に向けた長期計画の策定が重要と考えます。平成31年度は長期的な視点に立ち、完成予想年度も見通した長期計画を示すべきと考えますが、いかがお考えでしょうか。  富士見台地域に関係する直近の課題として、16ページには新しい給食センターについて触れています。しかし、施政方針表明には給食センター跡地活用についての記述がありません。

清瀬市議会 2018-12-04 12月04日-02号

なお、事業認可期間平成36年3月31日までの7年間となっておりますので、この期間での事業完成を目指してまいりたいと考えておりますが、一方では幾つかの課題もございますことから、今後も引き続き関係権利者の方々のご理解、ご協力を得ながら、事業を進めてまいりたいと考えております。 続きまして、下宿・旭が丘地域バス路線についてご答弁申し上げます。 

千代田区議会 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2018-11-28

さて、秋葉原区画整理事業完成から12年が経過しました。 この地域流動人口の変遷を、JR秋葉原駅の乗降客変化を例にとって、追ってみたいと思います。  JR東日本エリア内の1日平均の乗車人員のベスト100によりますと、秋葉原ITセンター完成時、2006年(平成18年)は、JR秋葉原駅は100番中10位で、20万人でした。2017年(平成29年)には、9位、25万人に増加しております。

国分寺市議会 2018-09-26 平成30年 決算特別委員会(第3日) 本文 開催日: 2018-09-26

本当に50年かかった事業、完成いたしまして、御苦労さまでした。  もともとこの北口の再開発は、共産党と社会党政権時代に提案された事業でございまして、本当はその両党が責任を持ってもらわなければしようがない事業でございましたけども、途中でいろいろな問題も起きました。  

大田区議会 2018-09-14 平成30年 第3回 定例会−09月14日-02号

10年以上前に住居移転を余儀なくされた地域住民の思いや、沿道の区民の負担を鑑み、1年でも早い事業完成が望まれるところです。国の事業でありますが、区は本事業についての進捗をどのように把握しているのか、お聞かせください。  この国道15号線沿いの植樹で大きい木はプラタナスで、1年で枝がすぐ成長して、その先端は車道へと伸びていき、剪定をしないと信号機を隠してしまいます。

町田市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2回)-06月19日-07号

現在、東京都によって町田街道大戸踏切立体化事業が行われており、この事業完成によって交通渋滞の緩和と歩行環境が改善され、東西方向の往来も円滑になってまいります。これと連動して、町田街道から駅東口へのアクセス道路として東口エリアを回遊する全長約800メートルの道路整備いたします。このことによりまして、駅東口周辺交通環境は大幅に改善され、安全性利便性が高まってまいります。